

車のスペアキーが欲しいんだけど、コーナンで作ってもらえるかな?
コーナンは全国539店舗のため、たいてい自宅近くに1~2店舗くらいはあるでしょう。
合鍵がコーナンで作成できることは知っていても、車のスペアが作れるかどうかはわかりませんよね。
条件さえ合えば、コーナンで車のスペアキーを作ることは可能です。
逆に条件に合わないと、せっかくお店に行ってもムダ足になります。
この記事で、コーナンでの車のスペアキー作成のポイントをまとめましたのでお役立てください。
この記事のもくじ
コーナンで車のスペアキー作成をするポイント
コーナンで作れる車のスペアキーは下記のような鍵です。
メカニカルキーと呼ばれる差し込んで回すタイプの鍵。
コーナンではこのタイプのカギであれば作成です。

昔からある鍵ですね。
- 作成費用:500円~
- 作成時間:30分~
コーナンでは500円〜と低コストで作ってくれますが、店舗によってはスタッフの関係で作れない場合もあります。
また、合鍵の元になるブランクキーの在庫がなければ、すぐに作成できず、元鍵の入荷待ちとなる可能性があります。
お近くのコーナンで対応できるかは、まず電話で聞いてみてください。
コーナンでスペアキーを作成できないタイプ
コーナンでスペアキーを作りたいと思っても、作成できない車の鍵があります。
- イモビライザー
- 鍵の開錠ボタンの付いたリモコンキー
このタイプの鍵は専用の機械がないと鍵を作れません。
イモビライザーはIDを照合して、一致する場合にだけエンジンがかかるようになっています。
スペアキーを作る場合には、鍵の作成と合わせて専用の機械で登録IDの書き換えを行う必要があります。
コーナンには機械がないため、イモビライザーには対応できません。
また車の鍵は精度が高くないと使えません。
- 鍵がささらない
- ささるけど回らない
技術力のない人が作成した鍵は、このようなトラブルが発生します。
コーナンは店舗スタッフが作成するので、場合によってはメカニカルキーでも作れない可能性があります。
コーナンで対応できない鍵はどこで作れる?
コーナンで作れそうにないなら、鍵の専門業者に依頼することをおすすめします。
出典:【カギ110番】
カギ110番は車のスペアキー作成を得意としているプロです。
累計500万件以上のトラブルを解決しているので、精度の高い合鍵作成もたくさんこなしています。
出張してきてくれるので、自宅で待っていればOK。
ただ、リモコンキーやイモビライザーのスペアとなると専用の機械を持っている作業員でないといけないため確認が必要です。
問い合わせの通話料は無料なので、まずは電話して確認してみてください。
さいごに:コーナンで車のスペアキーを作るまとめ
この記事で書いたように、鍵をさして回すだけの車であればコーナンでスペアキーを作ってもらえます。
コーナンなら安いですし、30分程度でできるのは早くて助かります。
気を付けたいのは、店員によって腕に差がある点とイモビライザーのスペアは作成できないということです。
セキュリティの高い車のスペアキーなら、カギ110番のような専門家に依頼するほうが早いです。
手間をかけずに作成してもらえるよう、この記事をお役立てください。